様々な領域の医療機関での実習
最新の医療が学べる大規模病院から訪問看護ステーションまで様々な現場で行う実習では、教員が出向いて学生を見守るので、いつでもアドバイスを受けることができます。
さまざまな医療・保健現場で
活躍できる看護のプロへ
人間健康学部
看護師としての知識やこころを育みながら、保健師や助産師、養護教諭一種の資格取得も目指せます。
様々な領域の医療機関での実習
最新の医療が学べる大規模病院から訪問看護ステーションまで様々な現場で行う実習では、教員が出向いて学生を見守るので、いつでもアドバイスを受けることができます。
まちの保健室
毎週水曜日に学内で開催される「まちの保健室」には地域の子育て世代や高齢者が訪れます。健康測定、相談活動などを通じ、相手の立場に立って考えることができる柔軟性やホスピタリティを学べます。
「ヒューマンケア」の観点で建てられた7号館には、
真の看護者を育むために工夫された、多様な実習施設が揃っています。
看護基礎学実習室
学生が最初に学ぶ「看護基礎学」領域の知識と技術を実践しながら身につけるため、学年全員が一同に演習に取り組める実習室を用意しています。
育成看護学実習室
分娩や育児サポートなど、産前産後の専門教育を行う実習室です。
在宅看護学実習室
居室からキッチン、浴室、トイレまで段差のないバリアフリー設計の屋内を造り込み、在宅生活をイメージした環境を再現しています。
看護師だけでなく、保健師や助産師、養護教諭一種免許を目指すこともできます。
自分の好きな学びのスタイルを選択できることも魅力です。
それぞれのクラス、一人ひとりの学生に応じた指導で国家試験合格へ。
看護師 合格率
100%達成(2017年度)
兵庫県内の私立大学で最も古くから看護師養成を行ってきた本学。
そのノウハウと情報を生かして、看護師・助産師・保健師の国家試験合格をしっかりとサポートします。
学修状況を把握・分析し、随時指導計画を修正しながら国家試験合格の支援を行っています。
新4年次を対象に、学科独自の企画でキャリア支援事業を開催しています。
「未来のワタシ」は、卒業生から就職してからの体験談、国家試験の勉強法を聞くことができます。
実習先の病院など施設の担当者の方から就職先についてのお話しや、個別相談を実施します。
【看護師・助産師】
国立循環器病研究センター、国家公務員共済組合連合会六甲病院、関西医科大学附属病院、神戸市民病院機構、兵庫県立西宮病院、宝塚市立病院、市立芦屋病院、市立伊丹病院、大阪大学医学部付属病院、大阪府済生会千里病院、兵庫県立尼崎総合医療センター、市立東大阪医療センター、愛仁会千船病院、日本赤十字社神戸赤十字病院、公益財団法人甲南会甲南医療センター、公立学校共済組合近畿中央病院、地域医療機能推進機構大阪病院、尼崎市医療生活協同組合尼崎医療生協病院
【保健師】
滋賀県長浜市