夏のオープンキャンパスは来場型で開催中!
話題の新校舎や楽しい企画を体験しよう
学科別プログラムについては予告なく変更する場合があります。
新型コロナウイルス感染症の影響等により、開催中止となる場合があります。
更新日:2022/6/25
全体プログラム
AO経験値入試(総合型選抜)OC体験型対応!
開催時間 10:00〜14:30
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
大学ガイダンス | SONODAの学びの特徴から就職まで、どのような大学かをわかりやすくコンパクトにご紹介させていただきます。 | 10:00~10:15 |
入試ガイダンス | 今年度入試の全体概要を、変更のポイントを中心に解説させていただきます。 | 10:15~10:30 |
AO経験値入試ガイダンス | ひとり一人の個性を活かせるAO経験値入試(総合型選抜)のポイントを解説させていただきます。 | 10:30~10:50 |
ランチフェスタ | 学生スタッフ考案メニューが毎回5種類登場。学食ランチ体験をお楽しみください。 | 11:00~14:00 |
スイーツフェスタ | 人気のカフェバス「Mag Cat Cafe」がa暑さを和らげるフラッペを提供。チョコ、キャラメル、抹茶の3種類から、アウトドアスタイルでお楽しみください。 | 11:30~14:30 |
キャンパスツアー | 学生スタッフによるガイド付きキャンパスツアーです。20分のショートバージョンです。 | 12:00発 13:00発 |
入試個別相談 | 入試に関する相談を、入試専門アドバイザーがひとり一人に合わせてご相談承ります。 | 11:00~14:30 |
教職採用試験相談 | 教職に関する相談を、教職支援センターの教員がひとり一人に合わせてご相談承ります。 | 11:00~14:30 |
学生生活相談 | 就職、1人暮らし、学修のことなど、入学後の学生生活に関する個別相談を承ります。 | 11:30~14:30 |
経営学部 ビジネス学科
入学金全額免除適用のチャンス!経験値メジャー面談実施
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
【講義】女子が輝く経営学部ガイダンス | 経営学部の学びの特徴(PBL、マーケティング専攻とマネジメント専攻)を学生トークを交えながら解説します。 | 11:00~11:25 |
【講義】入試&奨学金活用ガイダンス | AO経験値入試をメインとした入試と、これからの経験値向上を支援する入試関連の奨学金制度について説明します。 | 11:25~11:35 |
【体験】観光ビジネスの世界 ★AO経験値入試対象プログラム |
地方創生の先進事例として脚光を浴びている兵庫県福崎町の観光まちづくりについて、具体例を挙げながら、観光ビジネスのモデルを解説します。 | 11:40~12:10 |
【体験】学生による新校舎見学ツアー | 話題の新校舎を、空間プロデュースを担当した学生が誕生秘話を交えながらご案内します。 | 12:10~12:25 |
【体験】在学生トークルーム | キャンパスライフや学びなど、経営学部の先輩と楽しくおしゃべりしてみよう♪ | 12:30~14:00 |
【展示】学生プロジェクトパネル展 | PBLなど課外活動や学外活動の事例をパネル展示で紹介します。 | 10:30~14:30 |
【相談】学科個別相談 | ビジネス学科について質問にお答えします | 10:30~14:30 |
【体験】経験値メジャー面談 ★AO経験値入試対象プログラム |
あなたの高校での経験談を聞かせてください。経験や大学入学意欲が評価された場合には、入学金全額免除適用となります。 | 10:30~14:30 |
総合健康学科
AO経験値入試オープンキャパス参加型対象プログラム実施!
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
【講義】学科ガイダンス | 総合健康学科の学びの概要を解説します。 | 11:00~11:45 |
【講義】スポーツのルールについて考える ★AO経験値入試対象プログラム |
そもそもスポーツとは何か、ルールはどのように作られてきたのか、また、ルールはなぜどのように変化しているのか、ということについて、一緒に考えていきます | 11:50~12:35 |
【講義】ストレスと上手くつき合いましょう! ★AO経験値入試対象プログラム |
私たちが、日々感じている様々なストレスに対処できる有効な方法を紹介します。ストレスに、より上手くつき合えるようになることを目指します | 11:50~12:35 |
【展示】総合健康学科で何を学ぶの? | 学びの成果を展示します。(1年次:キャンプ実習、2年次:看護学実習、スキー実習、3年次:養護実習、海洋実習、4年次:教育実習、卒業論文発表会の写真、記録、作成教材など) | 10:30~14:30 |
【体験】学科キャンパスツアー | 授業や部活動等で使用する場所等の紹介をします。 | 13:30~14:20 |
【相談】学科個別相談 | 総合健康学科について、学科の先生があなたの質問にお答えします。 | 10:30~14:30 |
人間看護学科
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
【講義】学科ガイダンス | 看護学科での学びの特徴、カリキュラムや学習内容、学習の実際について解説します | 11:00~11:15 |
【体験】高齢者と熱中症対策 | 高齢者の身体的特徴をふまえた熱中症対策の必要性と具体的な対処方法を学び、経口補水液(OSR)の作り方を体験します | 11:15~12:00 |
【相談】学科個別相談 | 看護学科の教員が学習や学生生活についての質問にお答えします | 11:00~14:00 |
食物栄養学科
入学金全額免除適用のチャンス!経験値メジャー面談実施
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
【講義】学科ガイダンス | 食物栄養学科における学びについて、また国家試験対策や最新の就職状況などについてご説明いたします。 | 11:00~11:20 |
【体験】商品開発ブース 食品開発に必要なことは何なのか学ぼう ★AO経験値入試対象プログラム |
日本初の栄養機能食品であるスマートエッグマヨネースの開発を事例として、食品開発に必要なヒントを説明します。 どんなことに気をつけて食品開発すれば良いのか体験学習します。 | 11:30~14:30 |
【体験】臨床栄養ブース 病院の栄養管理を体験しよう ★AO経験値入試対象プログラム |
病態にあった栄養管理をするためには、身体計測が必須です。立位が取れない方でも膝高を測定することで身長・体重を推定することができます。体格・病態に合った栄養管理の重要性について学びます。 | 11:30~14:30 |
【体験】スポーツ栄養ブース 2つの測定から今日の身体を知ってみよう ★AO経験値入試対象プログラム |
競技力向上のために、スポーツ選手が目指す身体づくりを栄養・食事面から支えるための拠点です。体のチェックから、チーム特性、競技に合わせて望ましい体づくりを考えます。 体組成と赤外線の貧血指標が測定できます。ぜひ、経験してください。 | 11:30~14:30 |
【展示】食物栄養学科での学びコーナー | SONODA食物栄養学科で履修されている多くの授業科目や国家試験対策の模様についてご紹介するコーナーです。 | 10:40~14:30 |
【相談】学科個別相談 | 学科教員が、おひとりずつの入試や授業などのご質問やご相談にお答えいたします。 | 10:40~14:30 |
【体験】経験値メジャー面談 ★AO経験値入試対象プログラム |
あなたの高校での経験談を聞かせてください。経験や大学入学意欲が評価された場合には、入学金全額免除適用となります。 | 10:40~14:30 |
児童教育学科
入学金全額免除適用のチャンス!経験値メジャー面談実施
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
【体験】児童教育学科ってどんな学科? | 3つのコースと5つのシーズ、取得できる資格・免許、カリキュラムや学びの特長について説明します。 | 11:00~11:20 |
【講義】心と体で感じる小学校体育の授業づくり ★AO経験値入試対象プログラム |
小学校体育の授業で行う内容は、みんなが同じではありません。どのように授業をつくっていくのか、心と体をほぐしながら、楽しく考えましょう。 | 11:30~12:30 |
【講義】積み木遊びの魅力を発見しよう! ★AO経験値入試対象プログラム |
園で過ごす子ども達にとって、身近なものの一つである積み木遊び。積み木という素材の特性から遊び方を考え、その魅力について一緒に考えてみましょう。 | 11:30~12:30 |
【展示】学科の様子をのぞいてみよう! | 学生が作った作品、イベントの様子の動画、授業の風景等、学科の様子や雰囲気をのぞいてみましょう。 | 11:00~14:30 |
【相談】学科個別相談 | 進路や入試について迷っていることから、コースや取得希望資格・免許、大学生活全般についてまで、学科教員や先輩が相談にのります。 | 10:30~14:30 |
【体験】経験値メジャー面談 ★AO経験値入試対象プログラム |
あなたの高校での経験談を聞かせてください。経験や大学入学意欲が評価された場合には、入学金全額免除適用となります。 | 10:30~14:30 |
生活文化学科
AO経験値入試オープンキャパス参加型対象プログラム実施!
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
【講義】学科&入試ガイダンス | 生活文化学科の学びの特徴・入試について説明いたします。 | 10:00~10:30 |
【体験】医療事務を体験しよう | 病院での仕事の流れ、医療事務について解説します。また、風邪で受診した時のカルテからレセプト(診療報酬明細書)を作成します。 | 10:40~11:20 |
【体験】夏のパフェを作ろう! | 夏のトロピカルなフルーツといろんなスイーツの組み合わせで自分だけのパフェを作りましょう♪ | 11:30~12:10 |
【展示】医療事務の学び | 医療事務の資格をポスター展示で紹介します。 | 10:00~14:30 |
【展示】生活文化学科の学び | 生活文化学科の学びをポスター展示で紹介します。 | 10:00~14:30 |
【展示】卒業研究・CG作品紹介♪ | 卒業研究のCG作品をスライドショーで紹介します。 | 10:00~14:30 |
【展示】インターンシップ紹介♪ | インターンシップ(就業体験)をスライドショーで紹介します。 | 10:00~14:30 |
【相談】個別相談 | 学科や入試の疑問・質問にお答えします。 | 10:40~14:30 |
【体験】コミュニケーション面談 ★AO経験値入試対象プログラム |
先生との会話を楽しみながら、大学で学ぶ目的を見つけよう♪入学金全額免除適用&面接免除となる入学パスポートプログラムを取得しよう! | 10:40~14:30 |
【体験】経験値入試エントリーシート相談ブース | 出願に必要なエントリーシートの疑問・質問にお答えします。 | 13:00~14:30 |
幼児教育学科
AO経験値入試オープンキャパス参加型対象プログラム実施!
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
【講義】学科ガイダンス&幼教施設見学ツアー | 本日の予定、学科や入試などについてお話します。施設見学では、学科の概要がわかる展示室「幼教コレクション」を中心に、音楽室、図工室、乳児保育室を見学します。優しく熱心な先生に会いにいこう! | 10:00〜10:45 |
【体験】幼教から絵本作家が?! | ことばをつないだり、絵本を読んで想像をふくらませたり、ことばの面白さを大発見。絵本でワクワク、言葉遊びでワイワイ、ハートをゲット。 | 10:45〜11:30 |
【展示】幼教コレクション | 「国語でつくるオリジナル絵本」子どものことを考えてセンパイがつくった絵本の工夫がわかるかな?/「腕を伸ばして、友情を測る」友達との仲良し具合がわかる便利な道具を試してみよう | 10:00〜14:30 |
【相談】学科個別相談ブース | 先生があなたのご質問やご相談にお答えいたします。 | 10:00〜14:30 |
【体験】コミュニケーション面談 ★AO経験値入試対象プログラム |
先生との会話を楽しみながら、大学で学ぶ目的を見つけよう♪入学金全額免除適用&面接免除となる入学パスポートプログラムを取得しよう! | 11:00~14:30 |