年内最後のオープンキャンパスへ行こう!!
X'masスペシャル企画や学科企画でSONODAを体験しよう
2年生向け冬のオープンキャンパスと、受験生向けの入試対策講座のWイベント同日開催。
◆◇◆2年生メインプログラム◆◇◆
冬のオープンキャンパスだけの、ミニ講義スタンプラリーでは、学科を超えて学びの楽しさを体験できます。スタンプを3つ集めると、景品がもらえるビンゴ大会に参加できます。ステキなX'masプレゼントをゲットできるかも!?
◆◇◆受験生メインプログラム◆◇◆
一般入試に向けた科目試験対策講座では、代々木ゼミナールの人気講師が出題傾向から読み解く対策法を徹底解説。この日しか聞けない貴重な機会で、合格&特待生を狙おう!
・いずれのイベントも学年を問わず参加可能です。
・学科別プログラム予定です。予告なく変更する場合があります。
・新型コロナウイルス感染症の影響等により、開催中止となる場合があります。
<更新日:2023/11/20>
全体プログラム
開催時間 10:00〜13:00
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
大学ガイダンス&学科対抗1分間プレゼン | 大学の特徴についてのワンポイント解説後、各学科の代表学生による学科のアピールポイントを1分間でプレゼンします。学科間の特徴をお聞きください。 | 10:00~10:25 |
X'masランチフェスタ | 学生スタッフ考案X'masスペシャルメニューが2種類登場。お好きな方を選んで学食ランチ体験をお楽しみください。 | 11:30~13:30 |
X'masスイーツフェスタ | 武庫之荘の人気パティスリーキッチンコムギSHOTANIのデコロールケーキを先着100名様に無料提供♪ | 11:30~13:30 |
クリスマスコンサート | 児童教育学科&幼児教育学科の学生による生演奏です。クリスマスムードを盛り上げる楽曲をバックにランチをお楽しみください。 | 12:10~12:30 |
X'mas抽選会(スタンプラリー参加特典) | 好きなミニ授業を3つ参加して、スタンプを3つ揃えると、ステキなプレゼントが当たるお楽しみ抽選会に参加できるよ♪ | 12:30~12:50 |
キャンパスツアー | 学生スタッフによるガイド付きキャンパスツアー。20分のショートバージョンです。※スタンプラリー対象企画 | 11:00発 11:30発 |
学科個別相談&展示ブース | 学びの内容や資格に関する相談を、学科の教員がひとり一人に合わせてご相談承ります。また、各学科のパネルや展示もあります。 | 12:00~13:00 |
入試ガイダンス | 一般入試の概要と抑えるべきポイント、今年度の学校推薦入試データを中心に解説します。 | 12:40~12:55 |
入試個別相談 | 入試に関する相談を、入試専門アドバイザーがひとり一人に合わせてご相談承ります。 | 12:00~15:00 |
入試対策講座 [受験生向け]
一般入試 科目試験対応
開催時間 13:00〜16:00(入退室自由)
タイトル | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
入試ガイダンス | 今年度入試の概要と抑えるべきポイントについて、基礎学力入試、学校推薦入試を中心に解説させていただきます。 | 12:40~12:55 |
国語対策講座 | 有名予備校・代々木ゼミナールの人気講師による対策講座です。昨年度の過去問題集から、「国語」の出題傾向と解答のポイントを解説します。 | 13:00~13:50 |
英語対策講座 | 有名予備校・代々木ゼミナールの人気講師による対策講座です。昨年度の過去問題集から、「英語」の出題傾向と解答のポイントを解説します。 | 14:00〜14:50 |
生物対策講座 | 有名予備校・代々木ゼミナールの人気講師による対策講座です。昨年度の過去問題集から、「生物」の出題傾向と解答のポイントを解説します。 | 15:00~15:50 |
冬のOC ミニ講義1stセッション
[スタンプ①] 10:30~10:55
スタンプラリーで抽選会参加権をゲットしよう!
タイトル | 内容 | 担当学科 |
---|---|---|
マーケティングを学び、商品をヒットさせるための企画を考えよう | 消費者心理を学び、商品企画のプロセスを体験しますビジネス業界からも注目を集めている課題解決型授業の仕組みとその楽しさを、在学生が福崎町活性化プロジェクト活動の実例を元に紹介します! | ビジネス学科 |
コーチング・ビジョン ~目標設定とストロングポイントの開発~ | アスリート(受験生)自身の軸となるストロングポイント「強み」を理解し、目標を明確化するプロセスを体験します。 | 総合健康学科 |
視力の知らない世界 | 視力には幾つも種類があります。視力について少し考えて貰うと共に、特殊な視力測定を体験して貰います。 | 総合健康学科 |
お家で赤ちゃんの健康をみよう | お家にいる赤ちゃんの健康を考える方法を体験します | 人間看護学科 |
臨床栄養 ~糖尿病の食事療法について学ぼう~ | 糖尿病の食事療法では、適正体重を目標とし必要栄養量を立案します。栄養指導では,食習慣を聞き取りしバランスの取れた食事の提案が必要となってきます。今回は、適正体重、減量について学びます。。 | 食物栄養学科 |
スポーツ栄養 ~2つの測定から今日の身体を知ってみよう~ | 競技力向上のために、スポーツ選手が目指す身体づくりを栄養・食事面から支えるための拠点です。体のチェックから、チーム特性、競技に合わせて望ましい体づくりを考えます。 体組成と赤外線の貧血指標が測定できます。ぜひ、経験してください。 | 食物栄養学科 |
クリスマスの運動遊び | 経験したことのある室内でもできる運動遊びをクリスマスバージョンにアレンジすると…。一緒に楽しみながら考えましょう。 | 児童教育学科 |
クリスマスソングを英語で楽しもう! | 有名なクリスマスソングを取り上げます。歌を通して楽しく英語に親しみましょう。 | 児童教育学科 |
クリスマスの料理とお菓子 | 世界の様々な国でクリスマスを祝福する行事が行われています。その中でサービスされるいろいろな料理や菓子について比較してみましょう。 | 生活文化学科 |
保育実習のリアル、教えます! | 実習を経験してきた学生たちが、楽しかったこと、頑張ったこと等をお話しします。実習や授業で演じたパネルシアターも紹介します。 | 幼児教育学科 |
冬のOC ミニ講義2ndセッション
[スタンプ②] 11:00~11:25
スタンプラリーで抽選会参加権をゲットしよう!
タイトル | 内容 | 担当学科 |
---|---|---|
キッチンカーの食ビジネス 〜講義編〜 [先着10名限定] |
コロナ禍で大きく成長したキッチンカー業界。キッチンカー開業のプロセスからビジネスモデルまでを解説します。 | ビジネス学科 |
コーチング・ビジョン ~目標設定とストロングポイントの開発~ | アスリート(受験生)自身の軸となるストロングポイント「強み」を理解し、目標を明確化するプロセスを体験します。 | 総合健康学科 |
視力の知らない世界 | 視力には幾つも種類があります。視力について少し考えて貰うと共に、特殊な視力測定を体験して貰います。 | 総合健康学科 |
看護の学び施設キャンパスツアー | 看護学科棟の実習施設をめぐるガイド付き見学ツアーです。 | 人間看護学科 |
食品開発の世界 ~チョコレートはなぜ冬に売れるのか?~ | なぜチョコレートは冬に売れるのでしょうか?チョコレートの原材料や特性をを学ぶことで、その理由に迫ります。 | 食物栄養学科 |
クリスマスの運動遊び | 経験したことのある室内でもできる運動遊びをクリスマスバージョンにアレンジすると…。一緒に楽しみながら考えましょう。 | 児童教育学科 |
クリスマスソングを英語で楽しもう! | 有名なクリスマスソングを取り上げます。歌を通して楽しく英語に親しみましょう。 | 児童教育学科 |
クリスマスとコンピュータウィルス | 冬になるとインフルエンザが流行しますね。コンピュータにもウィルスがありこれによりコンピュータが使えなくなったり、データが流出したり、踏み台にされたりすることがあります。短い時間ですが、コンピュータウィルスの概要と対策について解説します。 | 生活文化学科 |
保育実習のリアル、教えます! | 実習を経験してきた学生たちが、楽しかったこと、頑張ったこと等をお話しします。実習や授業で演じたパネルシアターも紹介します。 | 幼児教育学科 |
冬のOC ミニ講義3rdセッション
[スタンプ③] 11:30~11:55
スタンプラリーで抽選会参加権をゲットしよう!
タイトル | 内容 | 担当学科 |
---|---|---|
マーケティングを学び、商品をヒットさせるための企画を考えよう | 消費者心理を学び、商品企画のプロセスを体験しますビジネス業界からも注目を集めている課題解決型授業の仕組みとその楽しさを、在学生が福崎町活性化プロジェクト活動の実例を元に紹介します! | ビジネス学科 |
コーチング・ビジョン ~目標設定とストロングポイントの開発~ | アスリート(受験生)自身の軸となるストロングポイント「強み」を理解し、目標を明確化するプロセスを体験します。 | 総合健康学科 |
視力の知らない世界 | 視力には幾つも種類があります。視力について少し考えて貰うと共に、特殊な視力測定を体験して貰います。 | 総合健康学科 |
お家で赤ちゃんの健康をみよう | お家にいる赤ちゃんの健康を考える方法を体験します | 人間看護学科 |
臨床栄養 ~糖尿病の食事療法について学ぼう~ | 糖尿病の食事療法では、適正体重を目標とし必要栄養量を立案します。栄養指導では,食習慣を聞き取りしバランスの取れた食事の提案が必要となってきます。今回は、適正体重、減量について学びます。。 | 食物栄養学科 |
スポーツ栄養 ~2つの測定から今日の身体を知ってみよう~ | 競技力向上のために、スポーツ選手が目指す身体づくりを栄養・食事面から支えるための拠点です。体のチェックから、チーム特性、競技に合わせて望ましい体づくりを考えます。 体組成と赤外線の貧血指標が測定できます。ぜひ、経験してください。 | 食物栄養学科 |
クリスマスの運動遊び | 経験したことのある室内でもできる運動遊びをクリスマスバージョンにアレンジすると…。一緒に楽しみながら考えましょう。 | 児童教育学科 |
クリスマスソングを英語で楽しもう! | 有名なクリスマスソングを取り上げます。歌を通して楽しく英語に親しみましょう。 | 児童教育学科 |
医療事務について | 「病院の顔」ともいわれる医療事務の仕事についてお話します。例えば、クリスマスのチキンをオーブンから取り出すとき火傷をして病院に駆け込んだら、どんなことになる? | 生活文化学科 |
保育実習のリアル、教えます! | 実習を経験してきた学生たちが、楽しかったこと、頑張ったこと等をお話しします。実習や授業で演じたパネルシアターも紹介します。 | 幼児教育学科 |