Point 1.◇NEW!
〔大学〕AO経験値入試にスポーツキャリア型が新設
総合型選抜の受験型が増え、得意分野を今まで以上に活かせる入試へと変わります。
〔短大〕AO経験値入試で選べる2つの型
[コミュニケーション型]と[面接型]から自分に合った受験型が選べます。
受験者の多様な「経験値」を多面的に評価する入試です。
受験者の多様な「経験値」を多面的に評価する入試です。
Point 2.◇NEW!
〔大学〕入試成績優秀者特待生制度の適用人数が無制限に
入試の成績優秀者を対象に4年間の授業料を半額免除する「入試成績優秀者特待生制度」の対象となる入試制度が広がります。
多様な入試制度から授業料減免のチャンスをめざせます。
※人間看護学科は一部制限があります。
※人間看護学科は一部制限があります。
〔短大〕入試成績優秀者特待生制度で1年間の授業料免除
対象の入試制度において、優秀な成績をおさめた合格者は、1年次の授業料が全額もしくは半額免除になります。
Point 3.◇NEW!
〔大学〕「経験値メジャー面談」にて入学金全額免除
食物栄養学科・児童教育学科・ビジネス学科では、本学教員と個別で面談(経験値メジャー面談)を行い、「経験値メジャー面談認定証」を取得した全てのAO経験値入試合格者は、入学金全額免除になります。
〔短大〕AO経験値入試Ⅰ期・Ⅱ期(専願制)[コミュニケーション型]にて入学金全額免除
AO経験値入試Ⅰ期・Ⅱ期[コミュニケーション型]で受験した合格者は入学金が全額免除されます。
オープンキャンパスなどの参加により「入学パスポート」の受け取りが必要です。
オープンキャンパスなどの参加により「入学パスポート」の受け取りが必要です。
Point 4.◇NEW!
「専願優遇制度」で科目試験の得点にプラス10点
専願・併願選択制の入試において、専願制の受験者は科目試験の得点に10点加算されます。
♦対象入試制度
・基礎学力入試(総合型選抜)
・学校推薦入試〔前期、中期、後期〕
・基礎学力入試(総合型選抜)
・学校推薦入試〔前期、中期、後期〕
Point 5.◇NEW!
〔大学〕科目試験では、科目数や配点方法を複数方式から選べます
学校推薦入試にて、科目数が選べる「1科目型」と「2科目型」や、調査書の学習成績の状況を2倍に換算する「実績重視」があります。
一般入試では高得点科目の配点を2倍にする「高得点重視型」もあり、得意科目を有利に活かせる受験が可能になります。
※人間看護学科を除きます。
〔短大〕科目試験は1科目で受験可能
学校推薦入試[前期]・一般入試A・Bの科目試験は、「国語」または「英語」のどちらか1科目で受験ができます。(学校推薦入試[後期]は国語と英語)
すべてマーク式での解答です。
すべてマーク式での解答です。
Point 6.
第2志望併願制度で合格の選択肢を増やせます
一般入試A、一般入試B、一般入試Cを対象として、同日で複数の学科(2学科を上限とする)を同時に併願ができる制度です。
第2志望併願制度を利用しても新たな入学検定料は発生しません。