人間健康学部 食物栄養学科

学生活動・ボランティア

栄養教諭になるための学生活動・ボランティア

栄養教諭をめざすために、いろいろな活動をしています。

尼崎市立中学校における 食育授業

教職実践演習

学校給食が実施されていない尼崎市内の公立中学校へ赴き、4年次生が食育の授業を行う活動をしています。

2018年度の活動

中央中学校

栄養教諭をめざす4年次生が、「教職実践演習」の授業の一環として、5年前から尼崎市内の中学校で食育の授業を行っています。

今年は、6校目となる中央中学校において、2年生の家庭科の時間に「防災食について~災害に備えよう~」と題した授業を行いました。防災食(水で戻す“きなこ餅”)を試食することで防災食がどのようなものか体験し、防災食についての知識を深めるとともに、チェックリストを用いて自分の家には蓄えがあるのか、また、自分にできることは何かを考え、災害の備えに対する意識を高めることがねらいです。

生徒たちは、ふだん防災食など災害の備えについて考えたことがあまりないようでした。今日の授業を受けて、家に帰って防災食や保存食を確認し、家族と防災食について話し合いたいと思った生徒が多くいました。これをきっかけに、家庭内での災害の備えに対する意識が高まることを祈っております。  また、学生にとっては、教育実習での小学生に対する授業との違いを経験するよい機会となりました。

2017年の活動

成良中学校

今年は、学生13名が、成良中学校2年生4クラスの家庭科で「1日分の献立を立てよう!」と題した授業を行いました。
中学生の1日に必要な食品や概量を知り、1日分の献立を考えることが目標です。

中学生が普段食べていそうな朝食と昼食の献立を「6つの食品群」に分けた後、1日分として必要な量を計算しながら、班ごとに“夕食の献立”を考えました。

中学校では、学校給食がないため、昼食で牛乳が摂れない上に、野菜嫌いの生徒が多いのが特徴です。
生徒たちは、これらの不足を夕食で補うために奮闘していました。

尼崎市との協働事業

地域活動

尼崎市教育委員会主催の「学校給食展(食育フェア)」や、尼崎市保健所主催の「食育フォーラム」などに参加し、地域との交流活動を積極的に参加しています。

尼崎市学校給食展(食育フェア2018)

平成30年10月13日(土)に尼崎市教育委員会 主催、尼崎市栄養教諭・学校栄養職員研究会 主管で行われた食育フェア2018「尼崎市学校給食展」に、栄養教諭をめざす食物栄養学科 3年の学生が参加し、地域の児童や保護者を対象に食育活動をしました。
活動内容は、食育SATシステムを利用して、バイキングの擬似体験コーナーを設け、朝食・昼食・夕食のうち一食の食事バランスをアドバイスしました。
夕食に“ラーメン”“カレーライス” “ざるそば”“ハンバーガー” を選んだ小学生のエネルギーは、なんと1,828 kcal! 私たちの「どれか一つにしましょう」とのアドバイスに困りながらも笑顔で応じてくれました。

学生VOICE


栄養教諭の皆さんが作成した学校給食に関する教材は、どれも完成度が高く、教育実習で使用する教材作りの勉強になりましたo(`ω´ )o

食育フォーラム

尼崎市保健所主催で行われた食育フォーラムに、栄養教諭をめざす学生と食育を研究テーマに活動している木林ゼミのメンバー計9名(現4年次生)が参加し、食育コーナー「子どもクッキング&朝食選びゲーム」の手伝いをしました。

当日は、食育コーナーの定員を30名としていたのですが、50名以上の小学生が集まり、想像以上の大盛況となりました。
子どもクッキング『朝食づくりにチァレンジ!』では、在宅栄養士のみなさんと一緒に、“五穀米のおにぎり”と“みそ汁”を子どもたちと作りました。
子どもたちは4グループに分かれ、各々に木林ゼミの学生が入り、クッキングのサポートをしました。
朝食選びゲームでは、朝食内容のバランスについて、栄養教諭をめざす学生が得意とする“3食の食品群”を、手作りのエプロンシアターや寸劇を交えながら、楽しく説明しました。その後は、食育SATシステムによる朝食バイキングの擬似体験をしました。
子どもたちが自ら選んだ朝食の食事バランスが瞬時に評価され、星の数で示されるので、ゲーム感覚で盛り上がりました。

学生VOICE


尼崎市の子どもたちが日頃朝食に食べている内容や嗜好を垣間見ることができ、今後控えている教育実習や尼崎市保健所での臨地実習に活かせそうですp(^_^)q


日頃、小学生と接することがほとんど無いのではじめは戸惑いましたが、親しげに好意を持って話しかけてくる子どもたちに助けられました(≧∇≦)

キッズフェスティバル

学園祭

けやき祭(学園祭)では、栄養教諭をめざす学生が主体となり、地域の子どもたちを交えて食育活動をおこないます。

2016年の活動

6回目となるキッズフェスティバルは、 「やさいマスターになろう」をテーマにスタンプラリーをしました。
昨年同様、100人以上の子どもたちが参加してくれ、大盛況となりました。

学生VOICE


2年連続で来てくれている子どもたちが多く、嬉しく思いました((o(*゚▽゚*)o)) その一方で、来年からは新しい内容を考えなくてはと少し反省しています(*'へ'*) ンー

ボランティア活動

栄養教諭をめざす学生が、さまざまなボランティア活動をしています。

NPO法人まなびと「神戸こども探検隊」

子ども食堂「あかね食堂~わたしのおうち」